
PRIO COOL

要冷蔵の定番。
ドライアイスによる温度管理のスタンダードな要冷蔵サービス。
生鮮品、医薬品などの
要冷蔵品引渡しまでドライ
アイスを無料サービス+5と-5℃、
2つの温度帯から
選択可能
PRIO COOLの3つのポイント
生鮮品、医薬品などの
要冷蔵品に適したサービスです
PRIO COOLでは保冷コンテナにドライアイスを入れることでコンテナ庫内を冷却します。
鮮魚や果物などの生鮮品をはじめ、化学品、医薬品など、要冷蔵品の輸送に適したプランとなっております。
受託~引き渡し(到着後3時間以内)まで、
ドライアイスを無料で
ご提供します
空港内においても貨物の品質を保つため、当社にて受託から引き渡し(到着3時間以内)までの間、ドライアイスを無料にてご提供します。
+5℃、-5℃の2つの輸送温度帯を
ご指定いただけます
お客さまの貨物に合わせ、+5℃もしくは-5℃からの温度帯をお選びいただけます。
その他の特徴
搭載保証
ご予約いただいた便への貨物搭載を保証します。天候事由等で当該便に重量制限が発生しても確実に搭載いたします。
コンテナ無料貸出し
当社独自のドライアイスコンテナを使用し、ご希望の温度帯にて輸送します。
お客さまの貨物に柔軟に対応するRKNまたはRAPサイズをご用意します。
コンテナ内温度データを提供可能
コンテナ内に設置したデータロガーにより輸送中の温度を記録します。
お客さまのご希望により温度データをご提供します。
ご利用の流れ
【荷主の皆さま】貨物輸送のご予約につきましては、各フォワーダー(航空貨物代理店)に直接お問い合わせください
予約 | 便出発予定時刻の2日前まで予約を承ります。 |
---|---|
受託 | 出発予定時刻の120分前まで受託可能です。 |
引き渡し | 実到着時刻から120~180分以内にAWB、書類引き渡し、貨物を税関申告できる状態にします。 |
コンテナリース期間 | 6日間以内(リース開始日から到着空港でのお引取まで) |
- ※予約時に設定温度、ドライアイスの有無、搬入時間及び引き渡し時間等をお知らせください。
- ※北米向け生鮮貨物については、120~180分以内に検疫を受けることができる状態にします。
- ※便到着時間が税関執務時間外にあたる場合、規定時間内の引き渡しができない場合があります。
- ※時間は各到着空港のサービススタンダードに準じます。
対象品目・路線
対象品目・制限
対象品目 | 食品、乳製品、薬品、半導体などの温度調整を必要とする貨物 |
---|---|
受託できない品目 | 貨物専用機のみに搭載が認められる危険物(CAO) |
重量・サイズ制限 | 保冷コンテナ に搭載できる重量・サイズを限度とします。 |
温度帯 | +5℃もしくは-5℃で管理いたします。 |
対象路線・運賃
対象路線 | ANAグループ運航便 (エアバス320型機及びボーイング737型機を除く) |
---|---|
運賃 | 一般貨物運賃(ANAキャリア運賃)を適用いたします。 |
- ※小型機材運航路線、ドライアイスがEmbargo設定されている空港、およびドライアイス・サービスの提供ができない一部空港ではPRIO COOLを受託することができません。
必要書類・ラベル
PRIO COOLをお申し込みの際は、以下の書類をご用意ください。
AWB(※Air Waybill) | 通常のAWBをご使用ください。 AWB作成に際しては下記の点にご注意ください。
|
---|---|
ラベル | 通常のラベルに加えて、PRIO COOL専用ラベルを貨物に貼付してください。 |
添付用の専用ラベルはこちらからダウンロードください。
サービスについてのご質問やご要望、お気軽にお問い合わせください。